top of page
2022-11-25 (4).png

​信頼する人に、信頼される仕事を。

会社概要

会社名        浜辺工業株式会社

代表取締役      濱邊 真吾

本社         〒864-0004 熊本県荒尾市632番地3

大牟田営業所     〒836-0071  福岡県大牟田市加納町1丁目53-4加納ビル201号室

TEL/FAX        0968-64-2888

設立年月日      平成29年3月1日

資本金        500万円

従業員数       11名(うちパート1名)

協力会社数      15社

主要取引銀行     熊本中央信用銀行

建設業の許可番号   熊本県知事許可(般-4)第18336号

​建設業の種類     機械器具設置

回転機器を中心にポンプ整備、シリンダー整備、各所軸受交換等の作業を得意としています。

​機械整備に伴い足場工事・配管工事・溶接工事も行っています。

火力発電所や化学プラントの設備メンテナンスから製造工場の設備メンテナンス、

遊園地や動物園の遊具の整備まで対応致します。一級機械保全技能士を含めた、

10代~60代の幅広い年代の従業員が活躍しています。

事業内容

私たちの仕事は、機械の「いのち」を守ること。

機械2.jpg

機械設置据付工事

建設現場や工場など、あらゆる場所に機械設置を取り行います。各現場に対応して、「精密機器」や「重量物」でも安心・安全に設置することが可能です。機械の故障や劣化を予防し、正常な運転を維持する為に機械保全・修理・メンテナンスも行っています。

回転機器2.jpg

回転機器整備

​幅広い回転機器に対応しています。オーバーホールを熟練した従業員が徹底的に点検し、機器を部品単位で分解して掃除・調整等を行い、据付・芯出し調整・試運転までの整備をトータル施工行います。

WIX3.jpg

発電所定期検査
プラント整備工事

発電所・プラント内の設備を安全な状態に維持し、トラブルの未然防止・整備・修繕を行い、機械故障等でプラントが停止するというような事態を避ける為に、定期的に整備を行います。また、突発的に故障した機械を整備することも行います。

​浜辺工業株式会社行動計画

​ 弊社は社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい

環境を作ることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるように

するため、次のように行動計画を策定しております。

1.計画期間 令和7年3月15日~令和12年3月15日までの5年間

2.内容

 目標:育休取得予定者に「育休復帰支援プラン」を策定し、円滑な育休取得・

    職場復帰をサポートする。

<対策>

*令和7年3月~ 全社員に対し、「育休復帰支援プラン」や両立支援制度、

        育児休業給付、休業中の社会保険料免除などについて周知する。

*令和7年3月~ 育休取得予定者に「育休復帰支援プラン」策定開始。

掲載日 令和7年3月13日​                 

赤ちゃん
採用.jpg

採用情報

🔳仕事内容   機械整備

​        それに伴い足場工事・配管工事・溶接工事

🔳勤務時間   8:00~17:00(休憩120分)

🔳勤務地​    荒尾市・大牟田市周辺

🔳休日・休暇  109日(土日祝・年末年始・GW・夏季)

​🔳応募資格   普通自動車免許(AT限定可)

★今なら入社祝い金20万円支給中♪

​お問い合わせ

お仕事のご依頼や採用エントリーにつきましては、こちらをご利用ください。
お客様の個人情報につきましては、適切にお取り扱い致します

送信ありがとうございました。

Tel:0944-85-6070(担当 濱邊)

bottom of page